![]() |
ここまで嫌味の無い野性的な歌声を聴いたのは久しぶり。一聴して声の凄みにやられた。 もっと洗練されたらどうなるんだろう、そんなことを思ってワクワクしました。 楽器隊のサウンドもその声を殺さんとばかりに噛み付いてきていて、その殺り合いが心地良い。 むしろもっとやれ!って感じ。笑 この作品がライブでどうなるんだろう、もっと噛み付いてくるんだろうなぁ。楽しみです。 川谷絵音 indigo la End Vo,Gt |
![]() |
ROLLICKSOME SCHEMEの幾何学模様を聴いています。 計算と偶然が渾然一体となったような印象です。 耳馴染みの良い一曲目からどんどん加速していく序盤。 後半に向かって広がりを見せていく楽曲たちは様々な表情をみせてくれます。 また力強い女性Vo.が作品の軸としてそれらをひっぱります。 このバンドの魅力がつまった素敵な作品だと思います。 ハジオキクチ Suck a Stew Dry Gt. |
![]() |
伝えようともがいてる、爪を立ててるんだけど震えてる。 随所に現れる攻撃性はまだ内に秘めてる物が溢れちゃって汗だくで走ってる感じ。 ハラハラさせる気迫が良いよ。 あとジャケットやインナーの作りにこだわってるのが嬉しかったです。 CDを作る上で大切にしたい部分だし、そういうの大好き! ∴560∵ Wienners Ba. |